タイトル(ヨミ):
コジラセ ブンガクシ ブンゴウ タチ ノ コンプレックス
資料番号:036909
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】堀江宏樹
著作者(カナ):
ホリエ ヒロキ
内容:
【版次】初版 【備考】定価 (本体1500円+税) 【備考】装幀/帯・カバー付き 【収録】P86-P87/志賀直哉の項目あり 【収録】P105-P106/里見弴の項目あり
発行:
【発行・制作所】株式会社ABCアーク 【発行・制作所住所】東京都港区新橋6-22-6JOYOビル4階 【発行・制作者】園部充
日付:
【初版年月日】2024年5月21日 【発行年月日】2024年5月21日
西暦:
2024年
5月
21日
タイトル(ヨミ):
シンリ センセイ
資料番号:036912
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】武者小路実篤
著作者(カナ):
ムシャコウジ サネアツ
内容:
【版次】92刷 【備考】定価 (本体630円+税) 【備考】装幀/カバー付き
発行:
【発行・制作所】株式会社新潮社 【発行・制作者】佐藤隆信
日付:
【発行年月日】令和6年6月15日
西暦:
2024年
6月
15日
タイトル(ヨミ):
ユウジョウ
資料番号:036925
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】武者小路実篤
著作者(カナ):
ムシャコウジ サネアツ
内容:
【版次】141刷 【備考】定価 (本体370円+税) 【備考】装幀/カバー付き
発行:
【発行・制作所】株式会社新潮社 【発行・制作所住所】東京都新宿区矢来町71 【発行・制作者】佐藤隆信
日付:
【発行年月日】令和6年7月20日
西暦:
2024年
7月
20日
タイトル(ヨミ):
ミズハラ シュウオウシ センシュウ ダイ 1 カン ハイクヘン 1
資料番号:036914
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】水原秋櫻子
著作者(カナ):
ミズハラ シュウオウシ
内容:
【版次】初版 【備考】定価 370円 【備考】普及板 【備考】装幀/カバー付き 【付属物】水原秋櫻子選集第1卷月報あり 出版社チラシあり
発行:
【発行・制作所】近藤書店 【発行・制作所住所】東京都文京区駒込西片町10番地トの8号 【発行・制作者】近藤伝之介
日付:
【初版年月日】昭和30年7月5日 【発行年月日】昭和30年7月5日
西暦:
1955年
7月
5日
タイトル(ヨミ):
ミズハラ シュウオウシ センシュウ ダイ 3 カン ハイクヘン 3
資料番号:036916
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】水原秋櫻子
著作者(カナ):
ミズハラ シュウオウシ
内容:
【版次】初版 【備考】定価 370円 【備考】普及板 【備考】装幀/カバー付き 【付属物】水原秋櫻子選集第3卷月報
発行:
【発行・制作所】近藤書店 【発行・制作所住所】東京都文京区駒込西片町10番地トの8号 【発行・制作者】近藤伝之介
日付:
【初版年月日】昭和30年9月30日 【発行年月日】昭和30年9月30日
西暦:
1955年
9月
30日
タイトル(ヨミ):
ミズハラ シュウオウシ センシュウ ダイ 4カン サック シドウ ヒョウシャク カンショウ ヘン
資料番号:036917
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】水原秋櫻子
著作者(カナ):
ミズハラ シュウオウシ
内容:
【版次】初版 【備考】定価 370円 【備考】普及板 【備考】装幀/カバー付き 【付属物】水原秋櫻子選集第4卷月報
発行:
【発行・制作所】近藤書店 【発行・制作所住所】東京都文京区駒込西片町10番地トの8号 【発行・制作者】近藤伝之介
日付:
【初版年月日】昭和30年12月5日 【発行年月日】昭和30年12月5日
西暦:
1955年
12月
5日
タイトル(ヨミ):
ミズハラ シュウオウシ センシュウ ダイ 5カン ズイソウ キコウ ヘン
資料番号:036918
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】水原秋櫻子
著作者(カナ):
ミズハラ シュウオウシ
内容:
【版次】初版 【備考】定価 370円 【備考】普及板 【備考】装幀/カバー付き 【付属物】水原秋櫻子選集第5卷月報
発行:
【発行・制作所】近藤書店 【発行・制作所住所】東京都文京区春日町3丁目2番地 【発行・制作者】近藤伝之介
日付:
【初版年月日】昭和31年3月25日 【発行年月日】昭和31年3月25日
西暦:
1956年
3月
25日
タイトル(ヨミ):
カスミ カイカン 150 ネンシ
資料番号:036919-1
分類:図書
種別:---
内容:
【版次】初版 【備考】非売品 【備考】装幀/函入り(036919-1・ 036919-2の2冊セット)・カバー付き 【収録】P72/宗秩寮総裁 武者小路公共の名前あり。 【収録】P29/武者小路實世の名前あり。 【収録】P149/年表に武者小路實世の名前あり。「明治11年(1878)6月2日 武者小路實世、会館建築事務係に就任(3日、醍醐忠敬も同心得に就任) 【収録】P184/役員一覧(華族会館時代)に武者小路實世の名前あり。 【収録】P213/会員相互事業 講演会に武者小路公共の名前あり。大正13年1924年11.5 演題「欧米視察談」講師「武者小路公共」備考「子爵」 【付属物】『霞会館150年史』『私たちの150年物語』正誤表
発行:
【発行・制作所】一般財団法人霞会館 【発行・制作所住所】東京都千代田区霞ヶ関3-2-5霞が関ビル34階
日付:
【初版年月日】2024年6月1日 【発行年月日】2024年6月1日
西暦:
2024年
6月
1日
タイトル(ヨミ):
カスミ カイカン 150 ネンシ
資料番号:036920-1
分類:図書
種別:---
内容:
【版次】初版 【備考】非売品 【備考】装幀/函入り(036920-1・ 036920-2の2冊セット)・カバー付き 【収録】P72/宗秩寮総裁 武者小路公共の名前あり。 【収録】P29/武者小路實世の名前あり。 【収録】P149/年表に武者小路實世の名前あり。「明治11年(1878)6月2日 武者小路實世、会館建築事務係に就任(3日、醍醐忠敬も同心得に就任) 【収録】P184/役員一覧(華族会館時代)に武者小路實世の名前あり。 【収録】P213/会員相互事業 講演会に武者小路公共の名前あり。大正13年1924年11.5 演題「欧米視察談」講師「武者小路公共」備考「子爵」 【付属物】『霞会館150年史』『私たちの150年物語』正誤表
発行:
【発行・制作所】一般財団法人霞会館 【発行・制作所住所】東京都千代田区霞ヶ関3-2-5霞が関ビル34階
日付:
【初版年月日】2024年6月1日 【発行年月日】2024年6月1日
西暦:
2024年
6月
1日
タイトル(ヨミ):
ワタシタチ ノ 150 ネン モノガタリ
資料番号:036919-2
分類:図書
種別:---
内容:
【版次】初版 【備考】非売品 【備考】装幀/函入り(036919-1・ 036919-2の2冊セット)・カバー付き 【収録】P97-P98/第3章 華族の社会貢献 第2節各界への貢献 として、文学で活躍した白樺派が挙げられている。その中心的な人物として、実篤の紹介あり。明治39年5月に撮影した白樺派学習院高等学科卒業前の記念写真あり。(志賀直哉・細川護立・木下利玄・武者小路実篤)他に、『白樺』創刊号表紙(調布市武者小路実篤記念館所蔵)、武者小路実篤人物写真、「日向新しき村 創設期の人々」(調布市武者小路実篤記念館所蔵)のモノクロ写真あり。 【収録】P14/明治天皇が華族会館御臨幸の際、幹事であった武者小路實世らの先導で明治天皇を会場にご案内したとの記述あり。 【収録】P18/明治8年の天覧議事参加者の中に、議員として武者小路實世の名前あり。 【収録】P28/明治4年に華族の海外留学が奨励され、留学経験者の中に武者小路實世の名前あり。
発行:
【発行・制作所】一般財団法人霞会館 【発行・制作所住所】東京都千代田区霞ヶ関3-2-5霞が関ビル34階
日付:
【初版年月日】2024年6月1日 【発行年月日】2024年6月1日
西暦:
2024年
6月
1日