タイトル(ヨミ):
アンソロジー シニガミ
資料番号:037276
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】P108-P124/武者小路実篤「死神と少女」 【備考】装幀/カバー付き 【備考】定価 (本体1040円+税) 【版次】再販 【収録】P264-P265/「死神と少女」編者解説。 【収録】P267-P268/著訳者一覧に実篤の名前あり。
発行:
【発行・制作所】株式会社KADOKAWA 【発行・制作所住所】東京都千代田区富士見2-13-3 【発行・制作者】山下直久
日付:
【初版年月日】令和5年3月25日 【発行年月日】令和6年12月10日
西暦:
2024年
12月
10日
タイトル(ヨミ):
アタラシイ オンナ ハ シュンカン デアル オタケ ベニヨシ トミモト カズエ チョサクシュウ
資料番号:037277
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】P90-P91/雑誌に挿入したロートレエクの絵の原画五枚とも、実篤から拝借したというエピソードあり。「ロートレエクの絵の画題も武者小路氏が調べて下すった。そしてみんな「Ellesの内より」としておけば間違いがないと話して下すったのだがあとで解ったのだけはがきで知らせて下さったからそれを目次にかき入れることにした。「Elles」と云うのは彼女等と云う意味だそうです。それから下化粧とやったところは武者氏のはがきにはこうかいてありました。「下化粧(?)朝の化粧をする前に身体をふいている処です。いい言葉を知りません」」 【備考】装幀/帯・カバー付き 【備考】定価 (本体2700円+税) 【版次】初版 【収録】P93-P95/雑誌に森鴎外と実篤から原稿を書いてもらうことになった経緯あり。「武者小路氏も私から御願いしたことだ。実篤氏の房子さんと私はちょっと仲の良い友達(これも私だけがそう思っているのかも知れない)なので今度自分達の雑誌になにか書いてくれまいかと話をした。そのとき「もし房子さんが出来なくなったらそれじゃあ實篤氏にきっとかいて下さい。それでかいて頂くなら美術の方に今度なんにも出すものが有りませんから、絵についての実篤氏の感想でもかいてください。」 【収録】P165/「ロオトレエクの絵を「白樺」で見たのも、ロダンの作品の写真版を見たのもそれと同じ頃だったか。」の記述あり。 【収録】P167/「武者小路実篤氏からロダンのブロンズを展覧するという通知をもらった。」赤坂の三会堂へ行き、ロダンの作品を見に行った記述あり。 【収録】P173-P174/「武者小路実篤氏の「世間知らず」が若い人達の間に熟読されたのも同じ頃であった。C子というあの中に出てくる女主人公を私はよく知っていた。(中略)それが、武者さんに会いに行ったり、一緒に遊びに出かけたりしていた時のことだということが、私にわかったのは、「世間知らず」を読んだ時だった。あんまりC子が房子さんによく似ているので、なんと似た人もあるものだと、私が半ばあきれて、そのことを房子さんにいったら、房子さんが、そう? 似ているはずだ、私なんだもの、とすましかえった。(中略)武者さんの室に、ドラクロアの新しい絵が丸善から届いていたの、ミケロアンジェロの壁画の複製があったの、ロオトレエクの色刷の素描が代ってかけられていたことも、ゴヤの本が又幾冊かふえたこと-そんな報告を私は房子さんからよくきいたものだ。」 【収録】P336-P337/巻末解説(足立元) 「編輯室にて」 をだけ・かづゑ『番紅花』第一号、一九一四年三月掲載。一枝は編集長として、二年前に属していた『青鞜』よりも豪華で重質した内容の文芸誌『番紅花』を創刊し、森鴎外や武者小路実篤の原稿をとってきて大出版社に負けない構成となった。 【収録】P339/巻末解説(足立元) 「痛恨の民」富本一枝『婦人公論』第二十年第二号、一九三五年二月掲載。
発行:
【発行・制作所】株式会社晧星社 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田神保町3-10宝栄ビル6階 【発行・制作者】晴山生菜
日付:
【発行年月日】2023年9月1日 【初版年月日】2023年9月1日
西暦:
2023年
9月
1日
タイトル(ヨミ):
ショウワ 100ネン ノ 100 ニン ブンカ ジン ヘン
資料番号:037278
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】P22-P24/「武者小路実篤 お金に頓着しない自由人 武者小路知行」 【備考】定価 (本体1600円+税) 【収録】P230/初出一覧「「文藝春秋」二〇一七年四月号 「明治百五十年」美しき日本人 武者小路実篤「お金に頓着しない自由人」武者小路知行」
発行:
【発行・制作所】株式会社文藝春秋 【発行・制作所住所】東京都千代田区紀尾井町3-23 【発行・制作者】大松芳男
日付:
【発行年月日】令和7年3月1日
西暦:
2025年
3月
1日
タイトル(ヨミ):
アジア ヲ タビ シタ ヒトビト ニホン チョウセン ロシア
資料番号:037279
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】石井正己
著作者(カナ):
イシイ マサミ
内容:
【版次】50部 【収録】P74-P86/「第4章 再考する日本 関東大震災と武者小路実篤 - 絶望から希望へ- 石井正己」 【収録】P158/「講演会「武者小路実篤と関東大震災-絶望から希望へ- 」を終えて」(『美愛真』第45号、2023年9月)
発行:
【発行・制作所】東京学芸大学 【発行・制作所住所】東京都小金井市貫井北町4-1-1
日付:
【発行年月日】令和7年(2025)1月31日
西暦:
2025年
1月
31日
タイトル(ヨミ):
カズ ノ ネウチ グローバル ジョウホウ カ ジダイ ニ ニホン ブンガク ヲ ヨム
資料番号:037280
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】ホイト・ロング
著作者(カナ):
ホイト ロング
内容:
【版次】初版 【備考】定価 (本体4000円+税) 【備考】装幀/帯・カバー付き 【付属物】出版社スリップ 【収録】Pvi/巻末索引に武者小路実篤あり。 【収録】実篤関連記述多数あり。(索引参照)
発行:
【発行・制作所】株式会社フィルムアート社 【発行・制作所住所】東京都渋谷区恵比寿1丁目20番6号第21荒井ビル 【発行・制作者】上原哲郎
日付:
【初版年月日】2023年8月30日 【発行年月日】2023年8月30日
西暦:
2023年
8月
30日
タイトル(ヨミ):
カタレル ヨウニ ナル ニホン ノ ブンゴウ
資料番号:037281
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】志村有弘
著作者(カナ):
シムラ クニヒロ
内容:
【備考】装幀/カバー付き 【備考】定価 (本体1500円+税) 【収録】P96-P99/「第2章 明治後期から大正前期の文豪 武者小路実篤」 【収録】P104-P109/「第2章 明治後期から大正前期の文豪 志賀直哉」 【収録】P82-P85/「第2章 明治後期から大正前期の文豪 明治後期から大正前期の時代背景」に白樺派、実篤についての記述あり。 【収録】P100-P103/「第2章 明治後期から大正前期の文豪 有島武郎」 【収録】P110-P111/「訪ねてみたい 名作の舞台 明治後期・大正前期編」に志賀、有島の作品あり。 【収録】P174-P175/「第4章 戦後の文豪 文豪相関図4 戦後」に志賀の名前あり。 【収録】P202-P203/訪ねてみたい 全国文学館MAP」に調布市武者小路実篤記念館の名前あり。 【付属物】出版社スリップ
発行:
【発行・制作所】成美堂出版 【発行・制作所住所】東京都新宿区新小川町1-7 【発行・制作者】深見公子
日付:
【発行年月日】2024年10月1日
西暦:
2024年
10月
1日
タイトル(ヨミ):
ミンゲイ ノ ミカタ
資料番号:037282
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】ヒューゴー・ムンスターバーグ
著作者(カナ):
ヒューゴー ムンスターバーグ
内容:
【版次】初版第1刷 【備考】装幀/帯・カバー付き 【備考】定価 (本体2700円+税) 【収録】P9-P12/「序文 柳宗悦」 【収録】P156-P159/「第九章 現代の民藝運動 濱田庄司」 【収録】P159-P162/「第九章 現代の民藝運動 河井寛次郎」 【収録】P162-P164/「第九章 現代の民藝運動 芹澤銈介」 【収録】P164-P167/「第九章 現代の民藝運動 棟方志功」
発行:
【発行・制作所】株式会社作品社 【発行・制作所住所】東京都千代田区飯田橋2- 7- 4 【発行・制作者】青木誠也
日付:
【発行年月日】2024年11月15日 【初版年月日】2024年11月15日
西暦:
2024年
11月
15日
タイトル(ヨミ):
キタ ノ ホシ タチ ニトベ イナゾウ ウチムラ カンゾウ アリシマ タケオ
資料番号:037283
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】芦原伸
著作者(カナ):
アシハラ シン
内容:
【備考】定価 (本体3000円+税) 【備考】装幀/帯・カバー付き 【収録】P89-P103/「第六章 有島武郎、わが青春の札幌 」 【収録】P159-P176/「第十章 有島武郎 『生まれ出づる悩み』」 【収録】P90/実篤が、有島の農科大学教師時代に札幌を訪ねた際の記述あり。 【収録】P177-P196/「第十一章 惜しみなく愛は奪う」有島と波多野秋子との記述あり。
発行:
【発行・制作所】株式会社白水社 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田小川町3-24 【発行・制作者】岩堀雅己
日付:
【発行年月日】2024年9月30日
西暦:
2024年
9月
30日
タイトル(ヨミ):
エンドウ シュウサク ト キリシタン ハハナル モノ ノ タンキュウ
資料番号:037284
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】下野孝文
著作者(カナ):
シモノ タカフミ
内容:
【版次】初版 【備考】装幀/帯・カバー付き 【備考】定価 (本体5800円+税) 【収録】P140-P158/「長与善郎『切支丹屋敷』との関係を中心に」 【付属物】出版社スリップ
発行:
【発行・制作所】一般財団法人九州大学出版会 【発行・制作所住所】福岡市西区元岡744九州大学パブリック4号館302号室 【発行・制作者】清水和裕
日付:
【発行年月日】2023年11月5日 【初版年月日】2023年11月5日
西暦:
2023年
11月
5日
タイトル(ヨミ):
ワケイジュク ジュクセイ ニ ムケタ 13 メイ ノ コウエンロク I
資料番号:037285
分類:図書
種別:---
内容:
【版次】初版 【備考】装幀/帯・カバー付き 【備考】定価 (本体1600円+税) 【収録】P49-P71/「講演録 「自然と人生」作家武者小路実篤」/昭和33年10月24日講演( 武者小路実篤著『我が人生の書』より)
発行:
【発行・制作所】株式会社三冬社 【発行・制作所住所】東京都中央区八重洲2-11-2城辺橋ビル 【発行・制作者】佐藤公彦
日付:
【初版年月日】令和6年5月15日 【発行年月日】令和6年5月15日
西暦:
2024年
5月
15日